こんにちは、コージです。
マンスリーマンション・ウィークリーマンションStayJamには最低限の生活道具は用意されています。
でも、実際に暮らすとなると何かと必要な物があります。
そこで今回は、マンスリーマンション・ウィークリーマンションStayJamをご利用される時にあると便利な物をご紹介します。
ということで、マンスリーマンション・ウィークリーマンションStayJamを利用する際にあると便利な必需品リストをお送りします。
玄関関連
玄関関連はそんなに気にする方はいないかもしれませんが、一応あると便利な物をご紹介しておきます。
スリッパ
絶対に必要ではないけど「スリッパ」もあると良いです。
フローリングの部屋も多いので冬場などは足元が寒くなります。また衛生的でもあるのでスリッパを持参した方が良いでしょう。
靴ベラ
サラリーマンの方などビジネスシューズを履かれる方は「靴ベラ」もあると便利です。
キッチン関連
キッチン関連の家電製品は用意されていますが、調理器具や食器類は備え付けられていないお部屋もあります。
ご契約の際にご確認される方が良いです。
ここでは、調理器具や食器類以外であると良いものを見ていきます。
ラップ
そんなに料理をしない方でも、食べ残したものを冷蔵庫に入れておく時や、レンジで温めをする時など「ラップ」はあると便利です。
調味料
毎日外食される場合は必要ないですが、買ってきたものをお部屋で食べる場合などは「調味料」はあった方がいいです。
最低でも、塩・コショー・しょう油・マヨネーズぐらいは用意しておいた方が良いでしょう。
お風呂関連
お風呂を快適に過ごすための消耗品を見ていきます。
ソープ・シャンプー・リンス
「ソープ・シャンプー・リンス」絶対に必要です。
身体を洗うための物
タオルや手で洗うという方以外は「身体を洗うための物」も必要です。
ボディタオルやボディブラシなどお好みでどうぞ。
お風呂掃除グッズ
衛生面を考えると、長く入居されるならお風呂掃除もしたいので「お風呂掃除グッズ」も必要です。
お風呂用洗剤とお風呂掃除用ブラシまたはスポンジぐらいはあった方が良いです。
トイレ関連
トイレで必要になる消耗品を見ていきます。
トイレットペーパー
「トイレットペーパー」は、最低1ロールは備え付けられていますが替えは必要です。
便座シート
無くても困りませんが、便座にそのまま座るのが苦手という方は「便座シート」もあると快適です。
洗面所関連
洗面所でも消耗品の用意が必要です。
歯ブラシ・歯磨き粉
絶対に必要なのは「歯ブラシ・歯磨き粉」です。
靴ベラ
サラリーマンの方などビジネスシューズを履かれる方は「靴ベラ」もあると便利です。
リビング関連
リビングと言っても1Kタイプのお部屋だと寝室も兼ねているので一番長く居る場所です。快適に過ごす為の物もいろいろです。
ティッシュ
「ティッシュ」は必需品です。
コロコロクリーナー
絶対に必要ではないけど「コロコロクリーナー」もあると便利です。
掃除機をかけるのは面倒でも、ちょっとしたホコリなどはコロコロクリーナーでコロコロしておけばOK。
延長コード
あると便利なのは「延長コード」です。
スマホやノートパソコンの充電やいろんな電化製品を使用する際にコンセントの位置や数を気にしなくて済みます。
爪切り・耳かき
「爪切り・耳かき」は使い慣れたものがあるといいですね。
寝具関連
マンスリーマンション・ウィークリーマンションStayJamには寝具一式が用意されています。
でも、入居される方によって、また入居期間によってご自身で用意された方が良いものもあります。
枕
寝るときに気になるのは「枕」です。
どんな枕でも寝れるという方は備え付けの物でOKですが、枕が変わると寝れないという方は自宅の使い慣れた枕を持参した方が良いでしょう。
替えのシーツ
入居期間が長くなると「替えのシーツ」も必要です。
夏場などはすぐ乾くので洗濯したその日の夜には使用できますが、冬場など洗濯しても乾きにくい時期などはコインランドリーを利用する方法もありますが、替えのシーツを用意するのも良いでしょう。
敷きパッド
ベッドの固さが気になるという方は「敷きパッド」のご用意を。
寝心地を調整するタイプや、汗を吸収してくれるタイプなど、お好みの敷きパットをご用意ください。
まとめ
以上、マンスリーマンション・ウィークリーマンションStayJamを利用する際にあると便利な必需品リストをお送りしました。
寝具以外は、ほとんどが100円ショップやコンビニなどで購入できる物です。
決まった期間だけの生活ですが、快適に過ごすために参考にしてください。
マンスリーマンション・ウィークリーマンションStayJamをご利用の際は是非!